柔道
各先生の紹介
全日本柔道チーム(柔道日本代表)
井汲 彰(筑波大学附属病院)
井汲 彰(筑波大学附属病院)
活動報告
2024年 パリオリンピック(日本選手団 柔道競技 チームドクター)
2023年 世界選手権(カタール)
2022年 世界選手権(ウズベキスタン)
2021年 東京オリンピック(日本選手団 柔道競技 チームドクター)
2023年 世界選手権(カタール)
2022年 世界選手権(ウズベキスタン)
2021年 東京オリンピック(日本選手団 柔道競技 チームドクター)
詳細
柔道は日本発祥の格闘技で、現在は世界200ヵ国以上に普及している国際スポーツです。
投げる・抑え込む・極めるを主体とした格闘技であり、全身の様々な部位の外傷・障害が発生するためチームドクターは全身のスポーツ外傷・障害の診断や帯同中の適切な初期対応が求められます。
柔道はオリンピックの公式種目となっており、日本代表は東京オリンピックでは過去最多の9個の金メダルを獲得していますが、その影では常人には想像できないような過酷なトレーニングを継続し、さまざまな外傷・障害を乗り越えています。
世界一を目指す代表選手たちの医学的なサポートを通じて私自身も成長させてもらっています。